• ホーム
  • Back
  • 「スマホ老眼」って知ってますか?
  • 「スマホ老眼」って知ってますか?

    20代、30代の方々が、
    「手元が見づらい」「ぼやける」といった老眼のような症状を訴える人が増加しています。
    スマートフォンを長時間使うなどして目を酷使することにより、
    一時的に目の調節力機能が正常に働かなくなる現象を「スマホ老眼」と言います。
    加齢による老眼と同様、眼のピント調節がスムーズにできないことにより起こります。
    よって視力が安定しないことも特徴のひとつです。
    私たちが物を見るときには、その対象物の距離に応じて、
    自動でピントを合わせています。
    ピント調節に関係するのは、眼の中でカメラのレンズのような
    はたらきをする「水晶体」と、その周りの筋肉である「毛様体筋」です。
    水晶体の厚みを変化させて、ピントを調節しています。
    一般的な老眼は、加齢によって水晶体が硬くなったり、
    毛様体筋が衰えたりすることでピント調節機能が低下した状態ですが、
    スマホ老眼は、至近距離でスマートフォンなどを見続けることにより、
    毛様体筋が凝り固まって、ピント調節がうまくできなくなってしまった状態です。私たちの眼は、本来遠くが見やすく、近くを見ると疲れやすい構造です。特にスマートフォンなどの操作では、パソコンなどの操作時よりもさらに近い距離で、小さな画面をつい長時間凝視してしまいがちです。
    そのため眼に大きな負担がかかり、筋肉疲労を起こしやすいといえます。
    (参天製薬ホームページより引用)

     

    「調節機能解析装置」にて、一度毛様体筋の現状をグラフでご説明しますので、
    お気軽にご来店ください。